moshipro

スポンサーリンク
模試問題

無料記述式数学模試 数学ⅠA

高校1年生・高校2年生向けの数学ⅠA模試です。数学ⅠAの問題演習に最適です。 難易度は受験標準レベル、解答時間は60分です。
数学解説

三角関数の微分法

三角関数の微分について考えましょう。 ここではsinx/xのx→0の極限値が1であることは証明なしに用います。 証明は以下の記事にあります。 sinxの微分 微分の定義式 にあてはめて計算...
化学解説

有機化合物の構造決定問題に使える有機化合物の性質と構造まとめ

有機化合物の構造決定問題は有機化合物の性質から部分構造を推測することが重要です。様々な性質からどのような部分構造が考えられるかをまとめています。
数学解説

sinx/xの極限の計算

sinx/xのx→0の極限を計算してみましょう。 sinx/xのx→0の極限は単純に極限の計算に頻出であるだけでなく、sinxをはじめとした三角関数の微分に必要な極限です。 証明が阪大・名古屋市立大などでの出題実績もあ...
化学解説

無機物質で覚えるべき合金7種まとめ

無機物質の分野では合金について学習しますが、合金全体としてではなく元素ごとにバラバラに登場するため、覚えにくいもの。 この記事では無機物質の分野で問われる7種類の合金についてまとめました。 合金とは? 合金とは2...
化学解説

電気分解の化学反応と原理

反応を利用して電気エネルギーを取り出す装置を電池といいましたが、 この逆に電気エネルギーを利用して化学反応を起こす方法を電気分解と言います。 電池で正極に対応する極を電気分解では陽極、電池で負極に対応する極を電気分解では陰極...
模試問題

定期テスト対策模試数学Ⅲ 積分法

定期テスト対策模試 数学Ⅲの積分法の分野です。 定期テスト対策模試-数学Ⅲの積分-1ダウンロード 【解答】定期テスト対策模試-数学Ⅲの積分ダウンロード
数学解説

座標平面上の3点を結ぶ三角形の面積を計算する

座標平面上にある3つの点を結ぶ三角形の面積を数学Ⅱの図形と方程式で勉強したいくつかの公式を使って導き出してみましょう。
過去問解説

共通テスト化学基礎(第2日程)分析記事

全体分析   センター試験及び第1日程と変更なく大問2問で出題された。 第1問が小問集合形式、第2問がイオン結晶をテーマに据えた大問形式となった。  第2問でグラフ作成問題が出題された。  グラフ作成問題...
過去問解説

共通テスト化学(第2日程)分析記事

全体分析   理論分野の問題が増加したが第1日程ほど増加したわけではなく、無機化学・無機化学の問題もさほど減少したわけではない。  形式的には第1日程と同様で、第5問に実験をテーマにした総合問題が出題された。  ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました